子宮体がんと言われてからホルモン療法を半年受けました
1/30に子宮内膜全面掻爬術をし、2/7に術後の受診をして1ヶ月以内に生理がくると言われました
2/9に出血がほとんど無くなりましたが生理痛のような軽い下腹部痛があったのであれ?と思いました
2/10も朝起きると少量の出血があり、その日は一日少量の出血と軽い下腹部痛がありました
もしかしてもう生理がくるのかな?と思いつつ2/11の今日はやはり起きたら少量の出血があり、軽い下腹部痛もあります
先ほどトイレに行ったら出血量が少し増えていて、トイレの水も少し赤くなっていました
生理用品を取り替えてトイレを出てすぐなんとなく違和感があったので確認してみるとすでに血がついてました(汚い話ですみません)
手術からもうすぐ2週間になりますが、出血が増えることはありますか?
それとも生理なのでしょうか?
生理不順で婦人科受診した時にポリープが見つかり、その病理検査でがんが見つかったので、生理不順だったのに本当に自然に生理がくるのかと不安だったのもあり、手術からこんなに早く生理がくるものなのかと不安に思います
---★補足情報★---
【その症状はいつからですか?】
【今どんな薬を飲んでいますか?】
【病院には行きましたか?】